
Y-Lab. Electronics > CMOS Melody IC > MCU-based Melody ICs
My Works
- LEDチェッカ
- 太陽電池式回路テスタ
- TTL Pong
- DSP プリセットラジオ
- 電動式 CVCC 電源装置
- OLED MP3 プレーヤ
- etc.
Report
- MIDI のハードウェア
- aitendo DSPラジオ一覧表
- etc.
Parts Collection
- Logic IC
- Calculator LSI
- CMOS Melody IC
- etc.
主な更新のみ
24/09/11
- MCU-based Melody ICs
24/08/12
- MCU-based Melody ICs
24/03/10
- Logic IC Collection
初版公開:2019/08/20
最終更新:
2024/08/12
_
このページでは時代の新しい、MCU を内蔵して MIDI データを再生するタイプのメロディ IC を紹介します。このタイプの IC は PC などのチープな MIDI 音源の出力音と大差なくなってきます。
例によってデータシートの曲名はあてにならないので、こちらで補完しています。
メーカ | 型番 | 曲目 | 備考 |
---|---|---|---|
HINIX | HN0316 |
|
HN0316 は 12 曲内蔵のメロディ IC で、電話機の保留音生成用途を想定して作られたようですが、シリアル信号によるコントロールやスイッチによる IF にも対応しており汎用のメロディジェネレータとして使用できます。 最大音量だと音割れしますがパワーオンのデフォルトは最大音量です。 なお、オリジナルソースは HOLTEK HT38A5 のように思います。 |
HINIX |
HN0316A |
|
4 曲目はイントロ部分なので 「That's a Plenty」が原曲ですが、このデータはカバー版をもとにしているようです。 |
HINIX |
HN0316A1 |
-A の音色パラメータ違い |
|
HINIX | HN0716A |
|
|
HINIX | HN0804E |
|
16 曲内蔵のメロディ IC 全て再生するとその長さは 6分にもなります。 中国の曲が2曲入っているあたりが評価ポイントです。 Westminster Chime は先頭の部分がありません。 |
HOLTEK |
HT38A5 |
HN0316 とおなじ ワンダーキットに本 IC を使用したキットがあります。 |
|
HOLTEK |
HT3834 |
|
36曲、オルゴール音色 なんと全部で 18 分もあります。 ワンダーキットに本 IC を使用したキットがあります。 |
EMC |
EM91415CK |
For Elise |
EM914 シリーズは 台湾 ELAN Microelectronics のトーンダイアラ IC ですが、DTMF ジェネレータを利用して内蔵の保留音を鳴らすことができます。 データシートには曲名の情報がありませんが、試しに鳴らしてみたところ "エリーゼのために" が鳴りました。 |